ジェイビックは、製造業の利益創出を力強く支援します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工場長・製造部長のコスト削減マネジメント vol.129 2017.11.08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ビジネス革新コンサルティング株式会社(ジェイビック)

省エネ・品質改善・物流のコスト削減など、利益創出体質を実現!
工場のコスト削減コンサルティングファームのコラムです。

 今号ではこれから弊社で開催するセミナーをまとめてお知らせします。
是非ご参加ください。

今号の目次↓
────────────────────────────────────────────────────────────────
【ごあいさつ】弊社主催セミナーの紹介
【メインコンテンツ】セミナー内容のご案内
【コンサルタント募集のお知らせ】
────────────────────────────────────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ごあいさつ】弊社主催セミナーの紹介
────────────────────────────────────────────────────────────────

 コスト削減を目的とした様々な活動のなかから、最近におけるニーズ
の多いテーマについて、弊社コンサルタントを講師とし、それぞれの
テーマにおける、

☆コスト削減の切り口
☆改善の手法と事例
☆活動の進め方

について詳しく解説をいたします。弊社のセミナーは3つの特徴があり
ます。

■少人数制で質問しやすい雰囲気。
■他社の参加者と意見交換しやすい。
■自社開催のため良心的な料金設定。

弊社セミナーは上記のようなアットホームな雰囲気で開催されています
ので、ぜひ気楽にご参加ください。

<スケジュール>

1.働き方改革に向けた業務改善
2018/ 1/ 26(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

2.装置産業における5S教育の進め方
   ~工場長・製造部長のための5Sマネジメント~
2018/ 3/ 23(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

3.装置産業における予備品管理
   ~在庫管理とそのためのデータ蓄積と活用方法~
2018/ 5/ 18(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

※セミナーは午前も午後も同じ内容です。午前か午後をご指定下さい。
※ご興味のあるテーマのみでの受講が可能です。

<開催概要とお申込み方法>

開催場所:東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル(弊社)
     案内図→ https://jbic.co.jp/company/

費用:各テーマ1名のご参加につき 10,000円 当日現地支払

お申込方法:セミナータイトルとご希望の日付・時刻をご連絡ください。
 本メールへの返信、またはお電話で承ります。
 03-3519-7337 荒柴まで(不在時は鶴田までお願いします)。

申込期限:1週間前の24時まで。
※参加人数により会議室を変更しますので事前申込は必ずお願いします。
※午前・午後ともに最少催行人数は3名様です。満たない場合には
 開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

多くの方のご参加をお待ち申し上げております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.働き方改革に向けた業務改善
────────────────────────────────────────────────────────────────

過労死などで、長時間労働の問題で各企業では残業時間の減少に積極的
に取り組んでいますが、ただやみくもに”残業せずに早く退社するよう
に”と掛け声で終わっていることが多いと思います。

その結果、その業務の重要度や緊急度は各担当者と管理者とのすり合わせ
が十分に行われていないため、本来やるべき仕事がされていなかったり、
優先度が低いのに仕事を従事していたり、掛け声だけで活動を展開しても
本質には何も改善されていない場合が多いようです

ここはもう一度原点に帰って、その仕事の本来目指すべき目的を自ら考え、
その目的に沿った仕事を従事できるように意識改革を図る活動が必要と思
います。

そのための取り進め方や改善の考え方を解説を説明します。

【内容】
1. 働き方改革の狙い
2. 業務の”見える化”
3. 業務改善の進め方
4. 業務のあるべき姿の設計
5. 定期的にフォローの仕組み構築

【日時】
2018/ 1/ 26(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

担当講師:田中 豊文

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.装置産業における5S教育の進め方
   ~工場長・製造部長のための5Sマネジメント~
────────────────────────────────────────────────────────────────

 工場の5Sは現場力強化の基本と言えますが、近年5Sレベルが下がって
いる工場が多くなっています。

5Sレベルが低い工場の特徴は、現場が5Sを理解していない、管理者の5S
チェック力が低いといえます。5Sレベルを上げるには「教育」が最も大
切です。教えて、実践させて、チェックするサイクルを繰り返していく
必要があります。

現場をどのように教育して、どうチェックするかをまず管理者が理解し
ないと現場の5Sレベルは上がりません。

そこで、プロセス産業に適した5S活動の活性化と定着のための仕組みづ
くり、現場力強化のポイントを解説します。
貴社の5S教育プログラムの参考としてください。

【内容】
1.現場力強化は5Sが基本である
2.5Sのマネジメント
3.5S概論(教育内容)
4.5S定着の仕組みづくり

【日時】
2018/3/23(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

担当講師:羽根田 修

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.装置産業における予備品管理
   ~在庫管理とそのためのデータ蓄積と活用方法~
────────────────────────────────────────────────────────────────

 巨大な設備を要する装置産業は、部品の故障による生産ライン停止を
避けなくてはいけません。

生産活動は稼働率100%を目指して行われます。休止時間が長くなること
は、労務費の無駄やエネルギーコストなどを生じます。

生産停止の時間を最小にするために予備品を準備します。その予備品は、
常備品と個別計画品に分けて考えることができます。
では常備品と個別計画品はどのように決めるのでしょうか。
また在庫管理はどのようにしたら良いのでしょうか。

企業の損失を減少させるためには、予備品を一品ごとに目的にしたがっ
て分類して、それぞれの使用データが集め易いようにすることとデータ
の活用方法を検討することが大切です。

【内容】
1.予備品管理の必要性と目的
2.常備品と個別計画品
3.在庫管理と在庫基準の決め方
4.在庫品の使用データと活用

【日時】
2018/ 5/ 18(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

担当講師:横山

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コンサルタント募集のお知らせ】
────────────────────────────────────────────────────────────────
 弊社では現在コンサルタントを募集しております。
また随時説明会も開催しております。応募の有無にかかわらず、弊社
の説明を聞きたい、知りたい、という方、是非お問合わせください。

────────────────────────────────────────────────────────────────
編集後記
────────────────────────────────────────────────────────────────
荒柴:今回はセミナーの案内をまとめてさせていただきました。
今まさに旬のテーマから、時代に左右されず常に多くの参加を
   頂いているテーマまで、3つを選定し実施いたします。
   是非多くの方のお申込みをお待ちしております。

────────────────────────────────────────────────────────────────

メルマガの感想・要望があればぜひ、こちらへお願いします!

 E-MAIL:< tokyo@jbic.co.jp >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 工場長・製造部長のコスト削減マネジメント
────────────────────────────────────────────────────────────────
省エネ・品質改善・物流のコスト削減で利益創出体質を実現!
工場のコスト削減コンサルティングファームのコラム。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行人:日本ビジネス革新コンサルティング株式会社 荒柴宏充
 公式サイト:< https://jbic.co.jp/ >
 E-MAIL:< tokyo@jbic.co.jp >

※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
 ただし、無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
—————————————————————-
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等
について当方では一切責任を負いかねます。ご自身でご判断下さい。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
 独自配信 → https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=jbic
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

back_backnumber

メールマガジン

Copyright © 2004-2016, Japan Business Innovation Consulting Co.,LTD. (JBIC) All rights reserved.
S