JBICが得意とするテーマ


省資源・省エネルギー
ジェイビックでは、体系化した省エネ手法を用い、組織を巻き込む仕掛けにより、組織の総力を挙げて数多くのテーマを発掘し、具体化をしていきます。こうして実現可能な実行計画を策定した上で、確実に目標達成へとプロジェクトを進めていきます。多くの工場において、平均15%のエネルギー削減実績を築いています。
生産性向上
品質・歩留り改善、設備トラブル削減、段取時間削減など、生産性向上に繋がる問題を、ジェイビック独自の解析手法を用い、現場スタッフと知見を繋ぎ合わせて解決へと導いていきます。過去にクライアント企業独自の取り組み方でできなかった、あるいは非常に困難とされてきた問題を数多く解決してきています。
請負管理改善
請負作業の独立・分業の高度化を図り、請負会社とWIN-WINの関係を構築していく活動です。請負作業の生産性向上に向けて、作業実態を「見える化」しながら、請負会社のあるべき姿を構築し、そのアプローチのためのアクションプログラムを策定していきます。
業務改革
スタッフ業務の潜在化している問題に対して、スタッフの精鋭化を図り、現状業務を高付加価値業務に変えることを目指した活動です。機能分析による業務効率化や機能設計によるあるべき姿(業務)の構築を行い、高付加価値業務へと拡大していきます。