ジェイビックは、製造業の利益創出を力強く支援します

【50】素材メーカーの市場開発

市場開発の目的は現事業の拡大や第3第4の柱の探索と事業化等による
収益向上といったものですが、そのアプローチ方法は既存商品群の事業
における位置づけから見て少しずつ変わってきます。例えば新市場開拓
なのか、用途開発なのか、新商品探索なのか、市場深耕なのかなどで変
わってくるということです。

しかしながら、アプローチが異なってくるにも関わらずそれらについて
の知識が不十分であったり、アプローチの適切な選択が出来ていないで
あったり、そして専門の部署があるわけでもないのでほんの少数の不慣
れな担当者が場合によっては開発者自らが片手間的に推進していくとい
ったことで、結果としてなかなか取り組みに着手できないであるとかミ
スリードをしてしまうとか遅々として進まず足踏み状態に陥っていると
いった現象が生じているようです。

そこで今回はこのような悩みをお持ちの担当者の方々に素材メーカーの
市場特性(商品特性を含む)から見たマーケティング、市場開発のアプ
ローチポイント(JBIC流)をご紹介していきます。

【主な内容】
1.市場開発における企業抱える問題点
2.市場開発の位置づけとアプローチの違い
3.市場開発活動の基本概念とポイント
4.市場開発の進め方、手順

【日時】
2022/ 6/ 24(金) 9:30~12:00(オンラインのみ)
        14:00~16:30(対面方式)
         *対面方式はコロナの状況次第でオンラインへの
          変更可能性あり

担当講師:城田 靖彦

back_seminar

セミナー

PAGETOP
Copyright © 2004-2016, Japan Business Innovation Consulting Co.,LTD. (JBIC) All rights reserved.