ジェイビックは、製造業の利益創出を力強く支援します

【26】 技術の本質から入る工程改善

品質、収率、生産性など、製造工程改善の課題は多様ですが、極め付き
の難題や、とてつもなく高いハードルを相手に悪戦苦闘している技術者
は少なくないようです。

もう少し技術の本質に踏み込むことができれば、その難題や高いハード
ルの正体を見抜いて、目を見張るような結果を出すことも夢ではありま
せん。

技術の本質に踏み込むとはどういうことか?どんなことができるように
なるのか?それは自分たちが担当する製造工程にも適用できるものなの
か?

このセミナーでは、製造の安定化や品質改善に日々取り組んでいる技術
者を対象に、このような疑問に答えながら、様々な業界、製造工程にお
ける改善事例を紹介して技術の本質に踏み込む考え方、アプローチ方法
を具体的に解説していきます。
       

【内容】

1.技術の本質に踏み込む
2.技術の本質と製造工程の全体像を把握する
3.技術の本質を成果に結びつける
4.技術の体系化と共有
5.工程改善と製品設計

【日時】

2017/ 9/ 15(金) 10:00~12:00/14:00~16:00

※いずれの回も2時間、同じ内容のセミナーとなります。
 午前か午後をご指定下さい。

担当講師:鈴木 滋美(しげよし)

開催場所:東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル(弊社)
     案内図→ https://jbic.co.jp/company/

費用:1名のご参加につき 10,000円 当日現地支払

お申込方法:セミナータイトルとご希望の時刻をご連絡ください。
 本メールへの返信、またはお電話で承ります。
 03-3519-7337 荒柴まで(不在時は村松までお願いします)。

申込期限:2017月9月8日(金) 24時まで。
※参加人数により会議室を変更しますので事前申込は必ずお願いします。
※午前・午後ともに最少催行人数は3名様です。満たない場合には
 開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

多くの方のご参加をお待ち申し上げております!

back_seminar

セミナー

PAGETOP
Copyright © 2004-2016, Japan Business Innovation Consulting Co.,LTD. (JBIC) All rights reserved.